ゲーミングPCとは?一般的なパソコンとの違いや必要性を解説

パソコンtip
この記事は約5分で読めます。

パソコンショップPC WRAP です。

eスポーツの流行やYouTubeのゲーム実況の配信などを見て、自分もパソコンでゲームをしたいという
人が増えています。しかし、パソコンがあるからといって、すぐに何でもプレイできるわけではありません。
自宅で快適にゲームをプレイするためには、ゲーミングPCの存在を無視できないのです。

ゲーミングPCと一言で言われてもはたしてどんなパソコンなのか、どのようなスペックのパソコンを選べば
良いのか等、不安や疑問はつきません。

この記事ではゲーミングPCの基準を満たすためのビデオカード(グラフィックボード)やCPU、メモリなど様々な要素を
解説していきたいと思います。

ゲーミングPCとは

ゲームを快適にプレイすることを前提に、開発、設計、製造された、ゲームプレイに必要な性能を備えたパソコンのことを指します。最近のPCゲームは、美麗な3Dグラフィックスによる映像が重要となっており、その映像を快適に楽しみつつ、操作性も犠牲にしない性能が求められるのです。

ゲーミングPCと一般的なPCとの違い

ゲーミングPCと一般的なパソコンの違いはどこにあるのでしょうか?
いくつか具体例をあげて解説していきたいと思います。

ゲーミングPC 一般的なPC
CPU性能が高い 省スペース設計で設置しやすい
グラフィック処理能力が高い ゲーミングPCと比較すると安価
メモリ容量が多い 画像・動画編集に向いていない
一般的なPCと比べると高価 メーカー・デザイン・価格等選択肢が多い
CPU性能が高い

CPUはパソコンの「頭脳」とも言えるパーツで、グラフィックを除いたパソコン全体の処理を制御します。
CPUの性能がいいほど処理速度が上がるため、ゲームの快適性にも大きく関わっており、最新の
オンラインゲームでは、CPU性能を求めるゲームもある為、長く使用したい場合や総合的に高性能なゲーミングPCを求める場合には、高性能CPUが最適となります。

CPUってどんなパーツ?
パソコンショップPC WRAPです。 今回はPCパーツの中でも、パソコンの性能に最も影響する「パソコンの頭脳」であるCPUについて CPUの役割から主なCPUメーカーの製品ラインアップを紹介していきます。 CPUってどんなパー...
グラフィック処理能力が高い

ゲーミングPCには「グラフィックボード」という美しい映像を映しだすための映像処理専門のパーツが
搭載されています。性能が低いと、映像の動きに不具合が出やすく、最悪の場合は起動しないこともあります。
中心パーツであるGPU(Graphics Processing Unit)の2大ブランドが、「NVIDIA GeForce」シリーズと、「AMD Radeon」シリーズです。いずれもブランド名のあとに続くナンバーがグレードを示しており、
基本的に大きい数字のものほど高性能なことを意味しています。

グラフィックボード(グラボ)ってどんなパーツ?様々な用途で活躍する重要アイテム!
パソコンショップPC WRAPです。 PCがディスプレイに映像を映し出すためのパーツで、ビデオカードとも呼ばれます。 動画再生や簡単な映像編集程度なら、PCに標準で搭載されているグラフィック機能で十分ですが、3Dゲームや高解像度のゲ...
メモリ容量が多い

メモリはCPUが処理するデータを一時的に置いておく、いわば処理時の「作業台」と言えるパーツです。
ゲーミングPCでは、8GBのメモリ容量があれば不足なく十分な容量であるとされていますがそれ以下では
不足が生じることが考えられるため、8GBの確保は必至といえます。
また、ゲームの実況配信などをする場合には16GBもしくはそれ以上のメモリを選択しても損はないでしょう。

メモリってどんなパーツ?
パソコンショップPC-WRAPです。 今回はメモリと呼ばれるパソコンパーツの中でも次に重要なパーツのご紹介をしたいと思います。 各種プログラムの処理速度に関わる非常な重要なパーツなので、作業の効率化をしたい場合 容量は多い方が良い...

ゲーミングPCはゲームだけしかできないの?

ゲーミングPCは、大きな負担がかかる3Dゲームでもスムーズに楽しめるぐらいの高スペックを誇っています。
そのため、ゲーム以外の大半のソフトも問題なく動かせます。たとえば、文書作成や表計算などの事務作業を
行えますし、メールの送受信やSNSでのコミュニケーションなども支障ありません。
普段使いはもちろん、写真編集や動画編集にも使えるとはいえ、ゲーミングPCの真価を発揮できるのは
「アニメ制作」「音楽制作」「動画編集」「3D制作」といった、大きな負荷がかかる作業
です。
グラフィックボードを搭載しているゲーミングPCであれば、こうした重たいデータ処理が求められる作業でも、読み込みや反映がスムーズで、普通のPCを使うよりずっと生産性が上がるのは間違いありません。

プレイしたいゲームの必要・推奨動作環境を確認する

快適にプレイするために求められるゲーミングPCのスペックはゲームの種類によって異なるため、
事前によく確認しないままゲーミングPCを購入すると、そもそも動作しなかったり、快適にプレイできなかったりする場合があります。一般的に、ゲームの必要動作環境と推奨動作環境は、公式サイトなどから確認できます。プレイしてみたいゲームソフトメーカーの公式サイトを見ると下記記事のような「必要動作環境推奨動作環境」といった、プレイする際にゲームソフト側がPCに対し求めるスペックが掲載されている事が多いです。

ソフトウェアの必要環境と推奨環境って何が違うの?
パソコンショップ PC WRAPです。 パソコンゲームやソフトを購入する時、【必要環境・推奨環境】が 記載されているのを見た事ありませんか? 【必要環境と推奨環境】ってどっちを優先すれば良いの? ...

ゲームの推奨スペックを満たしているか確認してみる

Can You Run Itの使い方

現在、使っているPCがプレイしたいゲームの推奨スペックを満たしているか確認するには、「Can You Run It」というツールを使います。自分のPCスペックとゲームの推奨スペックとを照らし合わせて、問題なく動作するかを表示してくれるWebサービスです。

「Can You Run It」の使い方【PCゲームの要求スペックを確認】
PCゲームは、要求されるスペックが様々です。 いざゲームを買っても動作がカクついてしまって後悔する場合も… 「今のPCで、どんなゲームが出来るか目安を知りたい」 「グラフィックが凄いあのゲームが出来るが知りたい」 そんなあな...

まとめ

今回の記事のポイントを改めて整理すると、以下の3点となります。

  • ゲーミングPCは仕事でも大いに役立つものである
  • CADや画像、映像処理などの業務では特にゲーミングPCの性能が活かせる
  • 一般のPCと比べると高価なので、目的に合わせて選ぶことが不可欠

PC WRAPではエントリーモデルからハイスペックまで幅広くゲーミングPCを取り扱っています!
気になる商品は下記バナーをクリック!

タイトルとURLをコピーしました