「PCは欲しいけど、デカいデスクトップPCはちょっと…」そう思っているあなたにこそ、ミニPC(コンパクトPC)が
おすすめです!手のひらサイズながら、Web閲覧からビジネス用途、さらには一部のゲームまでこなせる高い性能を持つ
ミニPCは、近年注目を集めています。今回は、そんなミニPCの魅力と、具体的な活用術をご紹介します。
ミニPC(コンパクトPC)とは
ミニPCとは、その名の通り、従来のデスクトップPCよりもはるかに小型化されたパソコンのことです。
一般的なモデルは、スマートフォン数台分程度のスペースに収まるサイズで、場所を取らずに設置できます。
ミニPCのメリットとしては下記が挙げられます。
- 省スペース性
デスクの上がスッキリと片付き、限られたスペースでも快適な作業環境を構築できます。
リビングのテレビに繋いでメディアセンターにするなど、設置場所の自由度が高いのも魅力です。 - デザイン性
洗練されたデザインのモデルが多く、インテリアにも馴染みやすいのが特徴です。 - 十分な性能
日常的なWebブラウジング、動画視聴、Officeソフトを使った作業など、多くの用途で十分な性能を発揮します。
最近では、より高性能なCPUを搭載し、画像編集や一部のゲーム*にも対応できるモデルも登場しています。
*一般的な写真の編集(RAW現像や複雑な画像加工を除く)や、数年前のオンラインゲーム、マインクラフトのようなカジュアルな3Dゲームであれば
快適に動作するモデルも登場しています。
- 省電力性
消費電力が少ないため、電気代の節約にも繋がります。 - 手頃な価格
多くのモデルが、同等の性能を持つ通常のデスクトップPCよりも手頃な価格で購入できます。
デメリットとしては下記が挙げられます。
- 拡張性の限界
従来のデスクトップPCに比べて、内部のスペースが限られているため、ストレージやメモリの増設は比較的簡単に行えるものの、グラフィックボードの追加やCPUの交換といった大幅なアップグレードは難しい場合がほとんどです。」 - 冷却性能の制約
小型化されている分、高性能なCPUなどを搭載した場合、負荷がかかる作業時にファンの音が気になることや、長時間高いパフォーマンスを維持しにくいモデルも存在します。 - 本格的なゲームには不向き
一部のミニPCでゲームが楽しめるとは言え、最新のグラフィックを駆使した大作ゲームを最高設定で快適にプレイするには力不足です。本格的なゲーミングを目的とする場合は、やはりゲーミングPCの購入を検討する必要があります。
ミニPC(コンパクトPC)の活用例
ミニPCは具体的にどのような場面で活躍するのでしょうか?
- リビングのメディアセンターとして
・YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスを大画面で楽しむ
・家族の写真や動画を共有する
・オンライン会議やビデオ通話に活用する - スッキリとしたビジネス・学習環境の構築
・書類作成やデータ分析など、Officeソフトを快適に利用
・オンライン授業やWeb会議に最適
・複数のモニターを接続して作業効率アップ - セカンドPCとしての活用
・外出先での簡単な作業
・来客用のPCとして
・特定の用途に特化した専用PCとして(例:プログラミング学習用、サーバー用など) - 省スペースなゲーミングPCとして(一部)
高性能なCPUやGPUを搭載した一部のミニPCでは、軽いゲームやカジュアルゲームも楽しめます。
もちろん、本格的な3Dゲームを最高設定でプレイするには限界がありますが、省スペースでゲームも楽しみたい
という方には選択肢の一つとなります。
ミニPCを選ぶ際のポイント
ミニPCを選ぶ際には、以下の点に注目してみましょう。
- 用途と性能
どのような用途で使うかによって、必要なCPU、メモリ、ストレージ容量が変わってきます。 - ポート類
必要なUSBポートの数や種類、HDMIやDisplayPortなどの映像出力端子の有無を確認しましょう。 - Wi-Fi・Bluetooth
無線接続の規格(Wi-Fi 6など)やBluetoothのバージョンも確認しておくと便利です。 - 価格
予算に合わせて、コストパフォーマンスの良いモデルを選びましょう。
ミニPC買うならPC WRAP
ミニPCはそのコンパクトさと性能のバランスから人気ですが、中古で安く買うならPC WRAPはいかがでしょうか。
代表的なものとして、DELL社のOPTIPLEX MICRO、HP社のPRODESK DM / ELITEDESK DMを販売しております。
■DELL OPTIPLEX MICRO
■HP PRODESK DM / ELITEDESK DM
最大3画面出力が可能だったり、無線LAN / Bluetoothを搭載しているモデルもあります。
とてもコンパクトなボディからは想像できないほど使いやすい機種なんですよ!
まとめ
ミニPCは、そのコンパクトさからは想像できないほどの可能性を秘めています。デスク環境をスッキリさせたい方、省スペースでPCを活用したい方、リビングで手軽にエンターテインメントを楽しみたい方など、さまざまなニーズに応えられる魅力的な選択肢です。ぜひこの機会に、ミニPCの導入を検討してみてはいかがでしょうか? あなたのデジタルライフが、もっと快適になるはずです!
PC WRAPではDELL・HP社のミニPCを販売中!その他、モニターやタブレットなど幅広く取り扱っています!
独自の3年保証がありますので、万が一のときも安心!不具合発生時も手厚いサポートでお客様の不安に寄り添います!
PC WRAPへは下記をクリック!
サイト上部の「詳細検索」ではCPUやメモリ容量、ストレージ、OSなど様々な条件で検索が可能です!
新しいパソコンが欲しいけどどれを選べば良いか分からない方も、お気軽にメールもしくはお電話にてご連絡ください!