パソコン基礎用語

CPUとは?

CPUはパソコンの頭脳にあたる部分で、正式名称は 中央演算処理装置Central Processing Unit)といいます。
全体の計算や処理を担っており、性能が高いほど処理能力や速度が向上し、複雑な作業も安定してこなせます。

主なCPUシリーズと性能順位

メーカー グレード(高性能 → 低性能)
Intel Core i9 > Core i7 > Core i5 > Core i3 > Celeron
AMD Ryzen 9 > Ryzen 7 > Ryzen 5 > Ryzen 3

※上記は一般的な性能の目安であり、世代やモデルによって異なる場合があります。

用途別のCPU選びの目安

用途 推奨CPUグレード
Web閲覧・動画視聴・事務作業 Intel Core i3 / AMD Ryzen 3 以上
複数アプリの同時使用・軽い編集作業 Intel Core i5 / AMD Ryzen 5 以上
ゲーム・動画編集・CADなどの高負荷作業 Intel Core i7〜i9 / AMD Ryzen 7〜9

メモリとは?

メモリは、データやプログラムを一時的に記憶する領域です。
パソコンでの作業はこのメモリ上で行われるため、容量が大きいほど安定した動作が期待できます。

メモリ容量の用途別目安と注意点

用途 推奨メモリ容量 実務的な補足ポイント
動画視聴・ネット閲覧・事務作業 8GB 普段使いや事務作業には8GBあれば問題なし
複数アプリの同時使用・軽い編集作業 16GB TeamsやExcel、ブラウザやタブを同時に多く使う場面に最適
ゲーム・動画編集・CADなどの高負荷作業 32GB以上 ゲームやクリエイティブ用途に推奨。安定性と処理速度が大幅に向上

※補足:購入時に搭載メモリをご確認ください。なお、当店ではお客様によるメモリ増設は保証対象外となります。

ストレージとは?

ストレージは、パソコンにおける「データの保管場所」です。
OSやアプリケーション、写真・動画・ドキュメントなど、すべての情報はこのストレージに保存されます。
種類によって速度や耐久性、価格が異なり、用途に応じた選定が重要です。

ストレージ種別 特徴 補足ポイント
HDD(ハードディスク) 大容量・低価格 データ保存向き。起動や読み込みは遅め。バックアップ用途に最適
SSD(SATA接続) 高速・静音 HDDより高速。マザーボード規格等によりM.2が接続不可の場合も
SSD(M.2接続) 小型・省スペース マザーボードに直接装着。高速モデルが多い
SSD+HDD併用 バランス型 SSDにOS・アプリ、HDDにデータ保存で最適化

※補足:容量不足の場合、外付けUSB接続型のSSDやHDDも選択肢になります。

光学ドライブとは?

光学ドライブは、CD・DVD・ブルーレイなどのディスクメディアを読み書きするための装置です。
近年ではクラウドやUSBメモリの普及により搭載されないPCも増えていますが、業務でディスクを扱う場合は必要です。

光学ドライブの種類と機能比較

ドライブ種別 対応メディア 読み込み 書き込み 備考
DVD-ROM DVD × 読み込み専用。書き込みは不可
スーパーマルチドライブ DVD DVD±R/RWなど幅広く対応
BD-RE ブルーレイ 高容量メディアに対応。映像制作などに最適

※補足:外付けUSB接続型の光学ドライブもあり、非搭載PCでも利用可能です。

OS(オペレーティングシステム)とは?

OSは、パソコンを動かすための基本ソフトウェアです。
アプリケーションの管理や、ハードウェアとの橋渡しを行う役割があり、PCの使い勝手や対応ソフトに大きく影響します。

OSの種類と特徴比較

OS名 開発元 主な特徴 業務利用の視点
Windows Microsoft 対応ソフトが豊富。個人〜法人まで幅広く普及 業務用アプリとの互換性が高く、社内システムとの連携に強い
macOS Apple 直感的な操作性。映像・音楽制作に強み クリエイティブ業務に最適。iPhoneとの連携もスムーズ
ChromeOS Google クラウド中心の軽量OS。起動が速く低価格 Web業務中心なら有効。ローカルアプリには制限あり

※補足:Windowsには「Home」と「Pro」があり、Proは業務向け機能(BitLocker、リモートデスクトップなど)を備えています。

映像出力端子とは?

端子名 接続方式 音声伝送 主な用途・特徴
D-Sub(VGA) アナログ × 古くから使われている汎用的な端子。多くの機器に対応
DVI デジタル × DVI-D(デジタル専用)とDVI-I(アナログ兼用)があり
HDMI デジタル 映像と音声を1本のケーブルで伝送。テレビやAV機器にも広く採用されている
DisplayPort デジタル 主にPC向け。高解像度・高リフレッシュレートに対応。HDMIと形状が似ているため注意が必要

※補足:変換アダプタのご使用は信号方向や相性問題により映像出力不可な事例が多くございます。同一端子での接続を推奨しております。

その他用語

・Bluetooth

近距離無線通信規格。パソコンと周辺機器をワイヤレスで接続できます。

・グラフィックボード

画面描画を行う装置。性能が高いほど描画がスムーズ。
ゲーム用途向けやCADなどのクリエイター用途向けがございます。

・ドライバ

パソコンと接続された機器を制御するプログラム。
ドライバがないと機器は動作しません。反応が悪い場合は設定を確認しましょう。

・USB(Universal Serial Bus)

周辺機器を接続するための規格。
キーボードやマウスなどの周辺機器を接続することが可能です。
Type-AやType-Cなどがあり、機器とパソコンの規格を確認して接続してください。

・リカバリ

パソコンを初期状態に戻す作業。トラブル時の最終手段です。

PC WRAPだから出来る中古パソコン 安心・快適 4つのお約束

業界最長 3年保証 返品OK 当日発送 徹底クリーニング

3年保証詳細

秒速!パソコン買取査定
減額無しの翌日振込み
パソコン買取りサービス

パソコン買取りサービス詳細

INFORMATION

お支払方法

お支払い方法

- クレジットカード:JCB・MASTER・VISA・AMEX
- 銀行振り込み:当社指定の銀行口座へ先払いとなります。
- 代金引換:代金は商品到着時に運送業者へお支払い頂きます。
- コンビニ(セブンイレブン・ローソン)決済:ご入金確認後、順次発送。
- PayPay支払い

保証・返品

初期不良期間経過後、通常使用で発生した商品の不具合を保証致します。
修理にてまずはご対応させていただき修理が困難な場合は代替機との交換、同じ商品が無い場合は、当店指定にて同等スペック商品との交換を行います。不具合品発送の送料はお客様負担、返却時の送料は弊社が負担させて頂きます。

保証・返品について詳細はこちら

営業時間

お電話でのお問合せは下記の時間帯にお願い致します。
【営業時間】 10:00~17:30(日曜・祝日・年末年始は除く)
【連絡先】 0120-00-1913
ネットでのご注文、お問合せは24時間受付中

配送・送料

- 配送業者:日本郵便(ゆうパック)にて発送致します。
- 発送:14時までのご注文は即日出荷(前払いは入金確認後順次発送)
- 日曜日・祝日のご注文に関しては翌営業日の発送となります。
- 送料:全品送料無料!!(9,999円以下商品は除く)

在庫状況について

弊社取り扱い商品は複数サイトと在庫を共有しております。
ご注文頂くタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。
予めご了承頂きますようお願い申し上げます。

個人情報の取り扱いについて

お客様からいただいた個人情報は、商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。当社が責任を持って管理し第三者に譲渡・提供することはございません。
個人情報の取扱いについて